VIPSブログ

記事を書いて5ch発の暗号資産(仮想通貨)「VIPSTARCOIN」を投げ銭してもらう誰でも参加型のブログです

就活初心者のための業界研究

Hello Kids!

キミはもう、たっぷり内定つかまえた?

内定151社のキミも、まだまだのキミも

業界研究に挑戦だ!

 

イマクニがポケモンいえるかなを歌ってる頃には生まれていなかった人々が社会人になろうとしています。オープニングで替え歌だなって思った人は30代なので逆に転職するとかしないとかのラインなのでしょう。今、転職は一般的だとか言われていますが転職なんてしないに越したことはないと思うので学生の皆さんは最初に入る企業をしっかり考えたほうがいいと思います。

 

 とりあえず目次でまとめて良い感じの記事っぽくしてみたけれど内容は大したことないです。

まず業界研究って何ですかね。

正直よくわかんないですね。私も未だによく分かんないんです。

色んな業種について調べ上げることが出来る適性があるならコンサルか研究職が向いてるんじゃないでしょうか。

多分そんな感じから入っていくんだと思います。

でも大学の時、周りを見ていて何かめちゃくちゃ色んな業界に詳しい人っていなかったような気がします。自分がやりたい職業の学部に入るので機械系なら機械の業界に詳しくてとかでいいんだと思うのですが

社会人になって人事として就活を見るとなんか釈然としない部分があります。

この一年はコロナでなかなかなかったのですが、○○ホールとかでの合同企業説明会とかに参加させていただくことがあります。AIに取って代わられると言われる業種でも未だに人気で学生は40年勤められるのかなと不安になりながらも私はいつも閑古鳥の鳴くブースを守っています。そこで眺めていると同じ業種だけとか同じ職種だけ見て帰る人が多いのがすごくもったいない。

10分そこらで終わるんだから何となくでも絶対入らない会社の紹介も聞いてみればいいのにと思うのです。何故営業職なら勤まって技術職は無理だと思うのか。永遠の疑問です。営業の経験が今までそんなにあるのだろうか。同じ社会人1年目で全ての可能性に等しく挑戦したいと思わないのだろうか。不思議で仕方ない。ぜひ色々見聞を広めていただきたい。多分その10分が思ったよりいい会社に巡り合えたり、そうでなくても知識として蓄えられたりと効率のいい会社調べ、業界研究だと思います。

じゃあ業界を知ってどうするのって話。

知っただけじゃダメですね。どう使うのか考えないと。インプットとアウトプットのバランスが大事だって何かで言ってました。まずは自分がやりたいことがその中にあったかを確認したほうがいいでしょう。もちろん働きたくないでござる!働きたくないでござる!って話もあるのですが中々独りで生きていくというのも難しいもので私は夏休みとか本当に誰とも会わなかったりすると滅入ったりしたので社会と断絶して生きていられるのは個人的に長くても3年でしょうね。それもそれぞれなので仙人みたいなかたもいると思います。で、登場するのが多分性格分析。これは当ブログの心理学担当が解説を書いてるんですが

 

vips-blog.hatenablog.com

 

マイナビリクナビでも登録したら適性診断みたいなの受けられるはずなのでやってみると面白いかもしれません。

例えば潔癖症で細かいことが得意な方というのは秘書のような職業が向いているかもしれません。私なんかはずぼらで完全にメモしたことさえ忘れるタイプなので職責を全うすることは出来ないでしょう。

最後に

昔聞いた話に発達障害のゲーム好きの引きこもりの方がデバッグする会社でめちゃくちゃ活躍してるというのがありました。会社側はどうしたら潜在能力を引き出せるか、従業員はどうしたら能力をいかんなく発揮できるかを考えることがこれからのインクルージョンの社会において重要なのかもしれません。その一歩を踏み出す学生の皆さん、とりあえず空いてるブースがあったら座ってあげてね。優しくしてくれるので。